News & Topics



腸美人はチョー美人~お肌、脳、身体もピッカピカ~を開催しました(松江まったり委員会)

2019年7月4日(木)島根県民会館にて松江まったり委員会は腸美人はチョー美人 〜お肌、脳、身体もピッカピカ〜 を開催しました。102人の参加がありました。

 大阪より、なんばスカイオ「KAMPO煎専堂光る堂薬店」代表取締役の薬剤師 白石光彦(みっちー)先生をお迎えして、腸活のお話をしていただきました(*^^*)IMGP9198私の周りに喘息やアレルギー、アトピーなどのお子様をお持ちでお悩みのお母さん方が多く、是非みっちー先生のお話を聞いて健康になっていただきたいと今回お迎えしての開催となりました。

食を変えるだけで現代病と言われるアレルギーや生活習慣病もある程度は防げるのではないか、そのためにも大事なのは食育ということ。今回はただ栄養素やカロリーを中心とした食育ではなく、体の中心である腸を意識した漢方薬局の食育のお話をしていただきました。

みっちー先生のお話は分かりやすくて面白くて、あっという間の2時間でした!!IMGP9196ゆるーい関西弁の中に小ネタが散りばめられていて、さすが大阪の方だなぁと思いました(*≧∀≦*)

先生は、お肌がツルッツルでしたー(≧∇≦)56歳とは思えないです!!

松江、出雲、安来、雲南などから100名を超える参加者で、大盛況でした^ ^

これで島根県にチョー美人が増えたと思います♪

講演前に県民会館の3階から松江城を眺めながら「松江城の松の木、綺麗やなぁ。あ!だから松江なんかぁ!」と1人で納得されているチャーミングな先生でした(*^^*)IMGP9214みっちー先生、遥々ありがとうございました!!!



メーカー交流会「別所蒲鉾店さんをお迎えして」を開催しました     (まつえだんだん委員会)

2019年5月28日(火)サンライフ松江にてまつえだんだん委員会はメーカー交流会「別所蒲鉾店さんをお迎えして」を開催しました。 大人15人 、子ども3人の参加がありました。 IMGP9016竹並社長に、工場内での製造工程や、安全安心な無添加蒲鉾についてプロジェクターを使いながら説明していただきました。おさかなチップスは、グリーンコープと一緒に20年かけて開発した商品だそうです。

少しでも焦げたおさかなチップスは商品として市場に出さないそうで、焦げたおさかなチップスとそうでないおさかなチップスは手選別しているとのことでした。このおさかなチップスは7種類あり、イギリスやアメリカへも冷凍輸送し、大変人気があるそうです。IMGP9011また、しまね独自企画版で扱っている「あご野焼」や板蒲鉾「出雲神話」の紹介もしていただきました。「出雲神話」は、つなぎのためのでんぷんは使ってなく、かつおだしと昆布だしは別所蒲鉾店特製のものを使った最高峰のものです。

板蒲鉾の上手な切り方も教えていただきました。包丁の刃の部分を使って蒲鉾と板を切り離すのではなく、峰といわれる魚のうろこを取る際に使う刃の後ろの部分を使うと、板も切らないし切った後、板に蒲鉾が残らなくていいとのことでした。この実演には、参加者一同、目から鱗でした。IMGP9008別所蒲鉾店の天ぷらや蒲鉾、おさかなチップスも試食しました。参加者からは、玉ねぎ入りの天ぷらの香りがよかった、油っぽくなくさっぱりしていてよかったなどの感想がありました。

参加者からは、ここまでのこだわりをもって作っていることにびっくりした、竹並社長の生き方がすばらしく尊敬するという声があがりました。竹並社長の熱い思いが私たちに伝わり、改めて別所蒲鉾店の商品が安全安心なものであるということを再認識できた交流会となりました。

IMGP9007



親子で汗をかこう!コブタコーチのおもしろ運動あそびを開催しました (まつえだんだん委員会)

2019年7月30日(火)サンライフ松江にてまつえだんだん委員会は「親子で汗をかこう!コブタコーチのおもしろ運動あそび」を開催しました。 大人16人、子ども15人の参加がありました。 DSC06979「あそび」にとことんこだわって子どもならではの想像力を最大限に引き出し、みんなで楽しみ、子どもたちの「意欲」や「人と関わる力」を育てるリーベ式運動あそびの指導者であるコブタコーチこと小川優さんをお迎えしました。DSC06971フェイスタオル1枚を使い、親子で向かい合って綱引きや、タオルを結んでボールに見立ててキャッチをしたり、タオルを腰にはさんでシッポ取りゲームなど様々な遊びを取り入れた運動を行いました。DSC06976最後はみんなで「だるまさんがころんだ」をして大盛り上がり!子どもはもちろん大人も楽しんで体を動かすことができました。DSC06987短い時間にも関わらずコブタコーチは子どもたちに大人気!自然と遊びに引き込まれていきました。子どもたちのいきいきとした表情、笑顔がとても印象的でした。DSC06983参加者からも「タオル一枚でこんなに楽しめるとは驚きました」「簡単に取り入れられるので家でもやってみたいです」など大変好評でした。DSC06990



春のわくわくパーティー冬にためた脂肪を希望に変える魔法のレシピを開催しました            (松江まったり委員会)

2019年2月21日(木)JAしまねくにびき地区本部San・san館にて松江まったり委員会は春のわくわくパーティー  冬にためた脂肪を希望に変える魔法のレシピ」を開催しました。
大人47人 子ども15人の参加がありました。IMGP8827脂肪を希望に変える魔法のレシピ、このタイトルに惹かれて講習会に来られた組合員さんもたくさんおられたのではないかと思います。実は私もそのひとりです。

今日の講師の一人は、地区委員の山本さん。まず自身の体調不調から話が始まりました。いろいろ病院をめぐり勉強してたどり着いたのが、まず身体を温める食材を考えていただく、まさしく実践者の言葉は心に響きました。脂肪希望そして、もう一人の講師は同じく委員の提嶋さん。
カレー作りで『野菜の皮はむかない。そして、ヘタ・ふしの部分もそこに栄養がつまっている、捨ててはもったいない!!』とのことを教わりました。

「普段は見栄えは悪くても栄養をまるごと家族に食べてもらい、お祝い・お正月などハレの日の時だけ皮をむきヘタをとり美しい食材を出すのよ」という言葉になるほどと思いました。IMGP8831野菜は、かわいい小さなタワシで野菜をゴシゴシ洗っていました。すぐさま私も同じ物を購入して家で使用しています。IMGP8832福神漬けは買うものと思っていましたが手作り出来る事も驚きでした。あの短い時間でしたがよく漬かっていておいしかったです。 IMGP8836メニュー ・グリーンコープの食材をふんだんに使った
メニュー  “ヘルシー薬膳カレー”
     ・冬の根菜たっぷり福神漬け
     ・生姜たっぷりチャイ
     ・生姜クッキー
以上4品を作りました。



別所蒲鉾店へメーカー見学に行きました           (松江まったり委員会)

2019年5月21日(火)別所蒲鉾店にて松江まったり委員会はメーカー見学を開催しました。
大人10人の参加がありました。

松江まったり委員会は、出雲大社のお膝元、出雲市大社町にある(有)別所蒲鉾店へ工場見学に行きました。

まず揚げ物専用工場(第2工場)を見せていただきました。衛生管理のゆき届いたとても清潔な工場でした。

揚げ物のオイルにもこだわり、遺伝子組み換えでない菜種を圧搾機だけで搾ったものを使われています。保存料をつかわず、無添加にこだわり、安心安全な魚肉ねり製品がこんな近くにある!!感動だ!!味も、すばらしい!!!!!IMGP8988グリーンコープでは、しまね独自★企画版として、あごの焼、野菜ちぎり天、出雲のちくわ磯辺揚げなど毎回大好評、お魚チップス(プレーン)や(オニオンソテー)などなど、見かけたら是非ともおすすめ!

小麦などを使わず食物アレルギーを起こさないノングルテン食品は、世界中で関心が高まっています。IMGP8980別所さんの“出雲おでん”も、冷やして食べてもだしまで美味しいです。IMGP8973納得するまで、とことん出かけていく社長さん、ベトナムからの外国人労働者も雇い入れて住居も提供しています。
心のこもった対応もたくさん見え、優しさにも触れました。IMGP8992イカの天ぷらも、ごぼうの天ぷらも大好物です。進化しつづけている別所蒲鉾さん。これからも応援していきたいです。
従業員さん達も皆さま、生き生きとしておられました。ありがとうございました。IMGP8994