7月14日(金)、オンラインで彩生舎による「水の彩(いろどり)MM」について聞いてみよう♥を開催しました。9名の参加がありました。 「水の彩MM」は、今年でなんと誕生から27年目を迎えるそうです。 彩生舎は、「水」にこだ … 続きを読む
「水の彩(いろどり)MM」」について聞いてみようを開催しました。(知って得とく委員会)
2023年8月21日
2023年8月21日
7月14日(金)、オンラインで彩生舎による「水の彩(いろどり)MM」について聞いてみよう♥を開催しました。9名の参加がありました。 「水の彩MM」は、今年でなんと誕生から27年目を迎えるそうです。 彩生舎は、「水」にこだ … 続きを読む
2023年8月21日
6月28日(水)、サンレディー大田にて、『おもちゃのカンヅメ~りんごとみかん生産者交流会~』を開催しました。7名の参加がありました。りんごは信濃五岳会(小林さん、須山さん)、みかんは井上農園(井上さん)、みのり会(重さん … 続きを読む
2023年6月26日
5月26日(金)、浜田市総合福祉センター2階調理室で「太陽油脂さんをお迎えして せっけん学習会」を開催しました。13名の参加がありました。 浜田では本当に久しぶりの対面せっけん学習会。せっけんの製造方法や、せっけんの材料 … 続きを読む
2023年6月26日
5月10日(水)、一般社団法人BMW技術協会の秋山澄兄さん、グリーンコープ連合会の宮崎利明さん・秦武士さんをお迎えし、BMW学習会を開催しました。9名の参加がありました。 BMWとはB=バクテリア、M=ミネラル、W=ウォ … 続きを読む
2023年6月2日
3月3日(金)、安来駅構内の安来市観光交流プラザ2Fギャラリーで「春のつどい エコデパが安来にやってくる」を開催しました。13名の参加がありました。 いつもカタログで素敵な雑貨を紹介してくださるエコデパの生活アートクラブ … 続きを読む