「FP円縁学習会『自然災害に備える~防災に必要なコトは何~』」を開催しました。(暮らしの委員会)

2021年9月27日(月)、暮らしの委員会は「FP円縁学習会『自然災害に備える~防災に必要なコトは何~』をオンライン(Zoom)で開催しました。13名の参加がありました。

 日本では、近年各地で災害が起こっており、島根県でも今年8月記録的な大雨浸水被害が起きました。いつどこで大災害が起きるか分からなくなってきています。災害が起きてもほとんどの人は、パニックになったり何も行動できなかったりで、正しく行動できる人は全体の10%しかいないそうです。災害時には、直ちに行動を起こして命を守ることができる人、周りの人も巻き込んで「逃げよう。」と言える人になってほしいと話されました。

また、市町村のハザードマップを確認すること、大災害の時はすぐに携帯電話がつながらなくなるので、「災害伝言ダイヤル」のテストを行っておいた方がいいと言われました。

避難バッグについても、実物を出して詳しく教えていただきました。避難バッグには非常食が入っていますが、それだけでは足りなくなることも想定されるので、ローリングストック(食べ物や日用品を少し多めに購入し、日常生活で消費しながら備蓄すること)が大切であることを知りました。グリーンコープには、ローリングストックできる商品がたくさんあります。水、野菜ジュース、レトルト(玄米コーンリゾットなど)、缶詰、フリーズドライスープの他に、生活用品や衛生用品の取り扱いがあるので、「まだ大丈夫。」と思わずに、備えを常日頃からしておかなければと思いました。

今回の学習会では、防災についての大切なことを、丁寧に分かりやすく説明していただきました。学んだことを周りの人にも伝え、いざという時に命を守れる行動をしなければと強く思います。

 

Comments are closed.