「グリーンコープのおしゃべり会in玉湯公民館」(理事会)

5月29日(木)おしゃべり会in玉湯公民館を開催しました。大人7名、子ども2名の参加がありました。

今回は、グリーンコープの民衆交易について組合員に知ってもらいたいという思いもあり、民衆交易のバナナと東ティモールのドリップコーヒーのほか、ケーキ(ガトーショコラかニューヨークチーズケーキのうち一つ)、ノヴァの有機ティーバッグ紅茶セイロン、牛乳、離乳食(有機おかゆぱぱっと白米、ふっくりんこJapon北海道コーン味)を試食していただきました。

グリーンコープのバナナについては、市販品との違いなどバナナ農園の写真を見せながらお話し、その良さを分かってもらえました。また、スタッフから話を聞きながら今まで食べたことのない商品を試食することで、カタログだけでは分からないことも知ることができ、今後の商品選びの参考になったようでした。このほか、回収袋についているシールやびんのキャップの外し方の実演、カーボンニュートラルの取り組みのお話もしました。

グリーンコープでは、「子どもに安全な離乳食をあげたい」「孫のために簡単にできる離乳食を贈りたい」といった組合員の声から、2024年8月に離乳食が登場しました。これは、子どもだけでなく、介護食や非常食としても使える商品となっています。今回生後2か月の赤ちゃんを連れて参加された組合員からは、「子ども用にバナナ、おかゆを買ってみようと思う。」と感想を述べられました。

今後も、参加者が楽しみながら、グリーンコープのことをもっとよく知ってもらえるようなおしゃべり会を開催する予定です。参加をお待ちしています!

おしゃべり会 007     おしゃべり会 006

Comments are closed.